#ドル円 #FOMC #雇用統計 #USDJPY #トレーダーKOMAN #FX
IFA(独立系金融アドバイザー)兼トレーダー
日本証券アナリスト協会認定 プライベートバンカー
0:00 お詫びと訂正
1:55 注意事項
2:11 来週の戦略(前半テクニカル、後半ファンダ)
2:55 PCE(コアと前月比ではピークアウトっぽい?)
4:09 雇用統計(雇用増に注目‼)
6:27 FRBはダブル利上げ期待を裏切れない?
7:29 テクニカル分析(環境認識)
8:00 押し目はどこまで?
8:37 DXYやっと押してきた(Wボトム効くか否かに注目)
10:32 戦略(押し目買い待ち or 短期のショート)
コメント
いつも誠にありがとうございます。
いつも元気で楽しそうな配信で元気がもらえます。
参考にさせていただいておりますよ。調整後、ドル買いますよ。
黒田総裁が変わる来年まで。ウクライナ問題も終わらないし。
50basesは折り込み済みでしょうからね。
黒田総裁がサプライズしたんで、.75パーセント利上げで行きましょう。
私も、動画参考とトレードでどのように判断するかは個々の力量、トレードスタイル次第(どの部分を取りに行くエントリーなのか等)かと思います!
コメントで全く逆の視点を言われることがあるかもしれませんが、
どちらが正しいかは誰もわからないですw
意見交換、他のテクニカルでどう見てる人がいるのかくらいの場でも良いのではと思います。
波動分析的には、”おそらく”最後の波動が終わった可能性が濃厚であり、仮にまだ上昇であれば月曜日火曜日ではっきり上方向に出て来るかなと思います。
FOMCも織り込み済みの内容程度だと売りかなと思います。
問題は仮に2~3ヶ月の調整期間を挟むとき、どこが押し目になるかですね。120円近辺(理想は118円割れ)まで来てくれると買いを仕込んで行きたいと思ってます。
私はゴールデンウイーク満喫してきます!
ちゃんと謝れるところが素敵なオトナだと思う
なんていうツールですか?