大好評「FXフィボトレード手法」基礎の基礎を教える!
の第2弾。
第1弾は↓こちら。
【YouTubeで一番わかるFX入門】milkさんのフィボトレード手法わからん!という人のための世界一わかりやすいチャート解説
動画内にも書きましたが、過去チャート検証をする際はMT4のヒストリカルデータを入れておくようにしましょう。
また、チャート検証のときの必須神インジケーター「ShftChart」または「STAMP_next」を購入して入れておくこと。
このインジ入れずに検証とか、プロから見たらアンタ、素人過ぎて笑っちゃうレベルですからね!
———————————————————————
FX勉強会参加者はyoutube動画の100倍「濃い」内容を勉強しています。
■FX勉強会参加者のトレード報告(いっぱいあるよ)
■「勝てる」FXブログ
読みなよ。
■FXは「しっかり学んで」一生の仕事にしよう!
オススメ動画一覧
■FX勉強会参加はこちら。
■youtubeコミュニティ
■FX勉強会で学ぶ人のブログ
milkさんのFX勉強会。
FX勉強会の「濃い」記録。
勝てる!FX勉強会の日記
■その他
トゥイラー
ヅイッター
#FX #トレード手法 #読みなよ #FX勉強会
コメント
めちゃくちゃ勉強になりました!カーセッ… じゃなく、CSやって気持ちよくなれるように頑張ります!
先生本日もありがとうございます。
先生の動画を見て勉強し始めて、かもしれないと仮説を立ててその後の値動きを冷静見れるようになってきました。
本当に感謝しています。
先生の生CS、初めて見ました。今回の動画は先生の思考の流れ、値動きの見方等、どうのように普段考えられているのかがぎっしり詰まっていると感じました。値動きの基本にそって相場を見ているから、いろんな相場に対応できる。そんなこの手法の素晴らしさを再確認できる神動画ですね。
自分は5分足をガン見してしまいがちで、動画にあったような「お買い得」なガクンと下げたところを「売りだ!」と判断していました。上位足で環境認識しているつもりで、実際のトレードに全く反映できていなかったのだとよく分かりました。何のための環境認識なのかを意識してCSに励みます。次回の動画も楽しみにしています。今日もありがとうございました。
当たり前ですが先生のCSは一番勉強になります。新しく入って来た人たちのことを考えているのがよく分かる動画でした。恥ずかしながら最近ようやくCSの時に上位足で売り買い決めてから5分足でこうなったら買い、こうなったら売りを出来るようになりました。シナリオの大切さがわかってきました。今回の動画も何回も観ますが、次回のリアルでの動画がめちゃくちゃ気になります。本当に為になる動画ありがとうございます。
いつもの解説通りでとても分かりやすいCSでした。動画を視聴する前にCSしてみましたが売りは見つけられず買いもガクンと落ちてきてて不安だなと思っていました。解説を聞いてみるとシナリオ通りで違和感がなくなってしまうのが不思議です。分かったつもりにならないよう今回の手順を何度も繰り返して覚えます。
様々なツールを使って的確にチャート分析をしているのを見て、やはりプロは違うなと思いました。
私にはまだ値動きからあらゆる可能性を考える能力が足りていないため、先生のようなチャート分析ができるようCS頑張ります。
値動きやツール全て基本の使い方でシンプルに考えられている事が理解できました
動画見ながらなぞりをやるとトレンドラインや値動き等勉強不足がよくわかりました
貴重な動画投稿ありがとうございます。
初めてコメントさせて頂きます。
先生の動画を見始めてから2ヶ月目に入りました。
毎日欠かさず見て、同じ動画を何度も見たり勉強させて頂いています。
最初の頃は実際のチャートを見ていてもちんぷんかんぷんでしたが、値動きを意味を考えよく見ることの大切さやエントリータイミングがすべてであるとの言葉が刷り込まれ、最近はチャートを見ることに抵抗が薄れてきました。
ありがとうございます。
今回の動画は勉強の仕方がより良くわかるようになっていて大変嬉しいです。
本当にありがとうございます。
次回も楽しみにしています。
大変贅沢な動画でした。先生のCSを聴いていると相場が易しく思えてきます。自分のCSでもそう思えるようになりたいです。チャートを見てルールどおりにあらゆることを想定しまくって練習を重ねていきます。まずはこの日のCSをやってみます。本日もありがとうございました。大変参考になりました。次回も楽しみにしています。
3:50 4波が1波の高値をくい込むことは無いというのがエリオット波動の原則としてありますが無視して良いのでしょうか?
いつもいつもありがとうございます。毎回毎回、何回も何回も説明して頂けるのでバカな僕の脳にも刷り込まれるように入って来ます。
「先の見えていないチャートでの相場分析は初心者にはハードルが高い」と動画内で先生は仰っています。当然そうなのですが、勉強会内の座談会でお話をお聞きする限りでは、上級者のとてもトレードの上手な方ほど、基本の型のCSを大切にされている印象があります。やはりどの学習のステージにおいても「こうなったらこうなりやすい」の引き出しを増やしていく作業というのは必要で、その効果的な学習がCSだということなのだと理解しています。
トレードは結果的には『これからの値動きを想定して行うもの』だとは思いますが、「上がるだろう」「下がるだろう」で取引を行うというよりも、動画内にあるように3山の中に3山など「いつものカタチ」を探すのが重要に感じます。
上位足の環境認識から、シナリオをたてて、その通りに動いたらエントリーして利益を取る。
いつも同じこと。いつも繰り返し。
2018年4月4日に合わせて、事前にCSを行ったうえで動画を拝見しました。ホントに無料で配信していただいてよいのでしょうか。とても貴重で価値のある機会をご提供いただきありがとうございます。
予測できない値動きの変化に対してその時々先生がどのように考えているのか参考になりました。
いつもありがとうございます。
いつも動画ありがとうございます。今回は特に順を追ってCSをされているので頭の使い方や視点がよく分かりました。ツールはこれまでの動画で説明されている事ばかりなのですが、自分ではこの動画で紹介されている部分的なところまでしか分析できておらず使いこなせていないのがよく分かりました。CS不足だと思いますのでこれまでの動画を参考に研鑽を積みます。
勉強会のものではありませんが、先日、デモ口座とリアル口座の資金2倍トレーニングを達成したことをご報告いたします。2つ合わせてちょうど2ヶ月かかりましたが、ほぼ負けなしで終わらせることができました。
動画内で先生がおっしゃっていた「値動きの意味」を理解することを集中的に勉強したおかげで、今の相場は買うべきなのか、売るべきなのか、何もしないところなのかが瞬時に分かるようになり、相場から利益を容易に抜けるようになりました。milk先生には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!
4時間足の目立つところから始めて目線を固定する。基本的なツールを順番にあてはめていき値動きの意味を考える。あらゆる可能性を想定しシナリオを考える。自分の知っているパターンになったらエントリーする。
とてもシンプルで分かりやすくエントリーまでの流れが大変勉強になりました。貴重な動画配信ありがとうございます。
ありがとうございます。
先生の生CSを視聴して改めて自分のCSは足りないところが多すぎるということを再認識しました。この動画は恐らくこれまでの動画の中でも特に何度も何度も繰り返し見ることになると思います。あー分かったぞ!という感覚を掴むまで諦めずにCSします。先生本当にありがとうございます。
私も日にちを合わせて実際にやりながら視聴させていただきました。
ワクワクが止まりません。CSが今までよりも何倍も楽しく出来そうです。
milk先生のチャンネルに出会えたこと、動画を作成してくださったことにただただ感謝です。
なぜCSするのか、そのためにはどんな手順で?というところが分かり、大変勉強になりました。自分はこれまでどこか形式的に思考停止気味にCSをしていたのではないかと気づきました。CSはルール通りにチャート分析する、つまり考える練習であるということを改めて理解しました。やはり特別なことはしていないというところが印象深かったです。先生のやり方を真似て何度も何度も練習していきます。
いつもありがとうございます。
このCS何回も見て、自分のやっているCSと何が違っているのか調べたいと思います。
勉強になります。ありがとうございます。
過去のユーチューブでCS方法を学び実践していますが、今回の動画で環境認識結果をエントリーに結び付けて行く経過がわかり自分に欠けていた部分がわかりました。
今回の収穫は、エントリーポイントを見つけるための「待って引き付ける」やり方と心構えでした。
「教わったことを教わった通りにやる」ことしか勝てるFXトレーダーへの道はないですね。改めて実感しました。
いつも以上に贅沢な動画をありがとうございます。先生がCSをされている相場ですが、私には難易度高めです。先生の流れるような解説を聞いてると分かった気になってしまうのですが、自分で再現できるほど理解が追い付いてない部分があるようです。それが何なのかきちんと明確にしたいと思います。
もう完全に勉強会の教材としての動画かと思います。ツールと値動きの見方をとても丁寧に解説してくださって、ありがとうございます。
様々な解説をするために、あえてこの相場を選ばれたのではと思いますが「抜けてしまっている」「停滞してきたら売れるかも」等々の細かな言葉の意味するところ(『数値のところ』でエントリー、『エリオットみたいな形だから』もう下がる、とは仰っていません)をよく考えて、何度も拝聴して自分のCSに活かします。
いつも、みていますが、本当にわかりやすいと思います。
先生いつもありがとうございます。
何度見ても参考になりますし、自分のトレードのいい加減さが良くわかります。
巷に溢れているクソ商材がより一層クソに見えてきます。
本当にありがとうございました。
感謝します。