■賢人のデイトレード:
■Twitter:
■メール限定配信:
■動画内チャート設定:
先週(5/9-5/13まで)のドル円について、ポイントになった局面・実際のトレードポイント等を振り返ります。
*本動画は、相場の個人見解を過去チャートから解説した教育目的で制作されたものです。したがって、未来の利益を保証するものではなく売買判断も行っておりませんので、投資をされる場合にはリスクを十分考慮した上、ご自身でご判断ください。
#FX#ドル円 #デイトレード
■賢人のデイトレード:
■Twitter:
■メール限定配信:
■動画内チャート設定:
先週(5/9-5/13まで)のドル円について、ポイントになった局面・実際のトレードポイント等を振り返ります。
*本動画は、相場の個人見解を過去チャートから解説した教育目的で制作されたものです。したがって、未来の利益を保証するものではなく売買判断も行っておりませんので、投資をされる場合にはリスクを十分考慮した上、ご自身でご判断ください。
#FX#ドル円 #デイトレード
コメント
今週もトレード解説ありがとうございます。月曜日のロングポイント、同じところで入ってました。週終わりの大きな下げは、枚数落としながらでしたが、少し取ることができました。結果的には大きな下げでしたが、難しいポイントだったということで、とても納得できました。また、来週もお願いします。
配信ありがとうございました。
動画アップ、ありがとうございます!
マルチタイムですね。身に沁みます。
木曜日の下げは反転リスクがあるため見送るポイントだったのですね。確かに先週5/8のトレードシナリオ解説6:11あたりからそのような説明がありました。
日足の移動平均線が近づいており、サポートラインもあって反転上昇の可能性はある。けれども4時間足では高安を切り下げて、切り上げラインを下抜けているし、なんとなく1時間足のレジスタンスラインがあるように見えるからいいか・・・と思っていました。上位足の明確なレジスタンスラインも見えていないところでしたから、ここでのショートは根拠が薄くてリスクの高いところでした。一貫性のあるトレードができていませんでした。大いに反省です。
先生はご自身のシナリオに忠実に行動していらっしゃいますね。学ぶべきところが多く、まだまだ全然足元にも及びません。
今週もトレードポイント解説ありがとうございました。MTFの考え方についても改めて復習する事が出来ました。とても参考になりました。
有り難うございました